こんばんわ!! てつです(^^)
※9月9日の記事です。
昨日は世界一周に旅立ってちょうど100日をオーストリアのウィーンで迎え、その日の夜行バスでチェコのプラハに来ました!
ウィーンからプラハの夜行バスは4時間と比較的短くそこまで疲れもなくいい感じ(^^) しかも、今回は評判の良いREJIO JETというバス会社を選びましたが座席も広く、コーヒーサービスまであるすごいバス!!
しかも乗客も少なくて2席使えて広々寝れました(^^ まあ価格は一人3000円くらいとこの距離にしては高めでしたが|д゚)
早朝5時くらいにプラハの町に到着!朝はむっちゃ寒い"(-""-)"そのまままずは宿を目指します!
宿に到着した後は共有スペースで2時間くらい仮眠をとって、バックパックをチェックイン時間までレセプションに預けて観光に出発!!
かわいい小道を歩いていきます(^^
俺たちが泊まっている宿は新市街で、観光名所は旧市街にかたまっています!この橋を渡ると旧市街(^^) 日本にはあんまり旧市街や新市街とかっていう概念はないかもしれませんが、海外ではだいたいの国観光地は「旧市街」に集まっています!
そしてなんとチェコは「一人当たりのビールの消費量が世界一の国!!」
噂には聞いてましたが、水よりビールが安いです!!
さっそくビールで乾杯!!1瓶12コロナ!(約60円)。種類によって金額も違って、「水よりも安いビールがある!」ってくらいでした(^^)ちなみに昼飯は節約のためスーパーの菓子パン2人で3つ。約40コロナ(200円)。おなかいっぱいごはんが食べれる国にくるのはいつなのか…
足の長いピカチュウがおった!笑
途中で入った「ろう人形ミュージアム」!ウィーンでも思ったけど、本間に町のいたるところにミュージアム!(^^)
ビールミュージアム、フラスコ?ミュージアム、チョコレートミュージアムとか色んなミュージアムがあって超面白い(^^)
次は嫁さんお目当てのチョコレートミュージアムに!
ミュージアム自体には高くて入らなかったのですが、売店だけでも大満足!!色んな種類のチョコがあって、食べたくて食べたくて…でも高くて…
でも来たからには食べるでしょ!!ってことで一人一粒ずつ色んなチョコの種類の中から選ぶことに!ちなみに2粒買って50コロナ(約250円)。
真剣に選ぶ嫁さん。なにか選ぶときはいつも口に指がいきます。。。

悩んだ結果、このチョコに決定!!
むちゃくちゃおいしそうじゃないですか?!(^^
チョコレートで大満足してから軽く街歩き。
寿司屋は世界中どこでもある!日本料理が普通に海外にあると日本人としてうれしい(^^)/ ちなみに超ヨーロッパ感満載のかわいい路地裏のテーブルとかに醤油と箸が用意してあるのを見ると、ちょっとクスってなってまいますが笑。
そこからは連日のバス移動であまりきちんと寝れてないので、宿に帰って仮眠('ω')
からの夜になってから再度町歩き!!
夜も人がいっぱい(^^)/
そして夜の目的はここ!!
「黄金の虎」っていう店で、ビール専門店です(^^)
ここのシステムがまたユニーク!!(^^)
店内に入ると…
席につく
↓
勝手にビールがつがれてだされる
↓
ビールを飲み干す
↓
勝手に新しいビールがでてくる
…
…
ジョッキにコースターで蓋をすると「もういらない」の合図
↓
お会計
という流れ(^^)俺たちも店に入ると何も言わずにビールをついでくれるマスター!!
ちなみにビールは1種類の味しかなく、ずっと同じ味。
だからここでビールを軽く飲んで…次の店で別のビールの味を楽しんで…というはしご酒をみんなしているみたい(^^♪
見えるかな?長方形の紙に2本の線が引かれる。これが飲んだ数で、新しいビールが来るとこの本数が増えていく感じ!
今回俺たちが座った座席は10人掛けのテーブルで、そこに2人で来た人たちが俺たち含め5組!横のスロバキア人2人はバスケットボール選手とコーチ!しかも選手のほうは日本人向けのガイドもやってるみたい!2人で7杯飲んでた笑。
自然と交流も始まり楽しい雰囲気でした(^^♪ こうやって気軽にみんなとお酒を飲める環境。日本にももっとあったらいいなと思う。
日本やとクラブやらパブやらの飲みって結構いやらしく見られたりするけど、別に楽しく酒飲めたらいんちゃうかなーと思ったり…。
今回は体力的にきつくなってきてるのもあって2杯で終了!!かえって寝ます。アイスランドに出発まであと2日!体力温存のために明日は昼までねます(^^♪
ではでは、最後まで読んでくださりありがとうございました!!
応援よろしくお願いします(^^♪
※9月9日の記事です。
昨日は世界一周に旅立ってちょうど100日をオーストリアのウィーンで迎え、その日の夜行バスでチェコのプラハに来ました!
ウィーンからプラハの夜行バスは4時間と比較的短くそこまで疲れもなくいい感じ(^^) しかも、今回は評判の良いREJIO JETというバス会社を選びましたが座席も広く、コーヒーサービスまであるすごいバス!!
しかも乗客も少なくて2席使えて広々寝れました(^^ まあ価格は一人3000円くらいとこの距離にしては高めでしたが|д゚)
早朝5時くらいにプラハの町に到着!朝はむっちゃ寒い"(-""-)"そのまままずは宿を目指します!
宿に到着した後は共有スペースで2時間くらい仮眠をとって、バックパックをチェックイン時間までレセプションに預けて観光に出発!!
かわいい小道を歩いていきます(^^
俺たちが泊まっている宿は新市街で、観光名所は旧市街にかたまっています!この橋を渡ると旧市街(^^) 日本にはあんまり旧市街や新市街とかっていう概念はないかもしれませんが、海外ではだいたいの国観光地は「旧市街」に集まっています!
そしてなんとチェコは「一人当たりのビールの消費量が世界一の国!!」
噂には聞いてましたが、水よりビールが安いです!!
さっそくビールで乾杯!!1瓶12コロナ!(約60円)。種類によって金額も違って、「水よりも安いビールがある!」ってくらいでした(^^)ちなみに昼飯は節約のためスーパーの菓子パン2人で3つ。約40コロナ(200円)。おなかいっぱいごはんが食べれる国にくるのはいつなのか…
足の長いピカチュウがおった!笑
途中で入った「ろう人形ミュージアム」!ウィーンでも思ったけど、本間に町のいたるところにミュージアム!(^^)
ビールミュージアム、フラスコ?ミュージアム、チョコレートミュージアムとか色んなミュージアムがあって超面白い(^^)
次は嫁さんお目当てのチョコレートミュージアムに!
ミュージアム自体には高くて入らなかったのですが、売店だけでも大満足!!色んな種類のチョコがあって、食べたくて食べたくて…でも高くて…
でも来たからには食べるでしょ!!ってことで一人一粒ずつ色んなチョコの種類の中から選ぶことに!ちなみに2粒買って50コロナ(約250円)。
真剣に選ぶ嫁さん。なにか選ぶときはいつも口に指がいきます。。。
悩んだ結果、このチョコに決定!!
むちゃくちゃおいしそうじゃないですか?!(^^
チョコレートで大満足してから軽く街歩き。
寿司屋は世界中どこでもある!日本料理が普通に海外にあると日本人としてうれしい(^^)/ ちなみに超ヨーロッパ感満載のかわいい路地裏のテーブルとかに醤油と箸が用意してあるのを見ると、ちょっとクスってなってまいますが笑。
そこからは連日のバス移動であまりきちんと寝れてないので、宿に帰って仮眠('ω')
からの夜になってから再度町歩き!!
夜も人がいっぱい(^^)/
そして夜の目的はここ!!
「黄金の虎」っていう店で、ビール専門店です(^^)
ここのシステムがまたユニーク!!(^^)
店内に入ると…
席につく
↓
勝手にビールがつがれてだされる
↓
ビールを飲み干す
↓
勝手に新しいビールがでてくる
…
…
ジョッキにコースターで蓋をすると「もういらない」の合図
↓
お会計
という流れ(^^)俺たちも店に入ると何も言わずにビールをついでくれるマスター!!
ちなみにビールは1種類の味しかなく、ずっと同じ味。
だからここでビールを軽く飲んで…次の店で別のビールの味を楽しんで…というはしご酒をみんなしているみたい(^^♪
見えるかな?長方形の紙に2本の線が引かれる。これが飲んだ数で、新しいビールが来るとこの本数が増えていく感じ!
今回俺たちが座った座席は10人掛けのテーブルで、そこに2人で来た人たちが俺たち含め5組!横のスロバキア人2人はバスケットボール選手とコーチ!しかも選手のほうは日本人向けのガイドもやってるみたい!2人で7杯飲んでた笑。
自然と交流も始まり楽しい雰囲気でした(^^♪ こうやって気軽にみんなとお酒を飲める環境。日本にももっとあったらいいなと思う。
日本やとクラブやらパブやらの飲みって結構いやらしく見られたりするけど、別に楽しく酒飲めたらいんちゃうかなーと思ったり…。
今回は体力的にきつくなってきてるのもあって2杯で終了!!かえって寝ます。アイスランドに出発まであと2日!体力温存のために明日は昼までねます(^^♪
ではでは、最後まで読んでくださりありがとうございました!!
応援よろしくお願いします(^^♪
コメント