リアルタイムはウユニ4日目。念願のウユニも見れて上機嫌な嫁です♪
※2018年1月8日の記事です。
こんにちは!本日は早朝6時にウユニの街に到着しました(^^♪
今回、使ったのはOMER社のバス。乗り心地はまぁまぁ快適でした。
がっ!多少の現地の方も乗っていたので。
本当なら安全面考えて250ボリする「todo turisma」のバスを使用するのがバターなのかもしれません。
がっ!高すぎて乗れないので…150、170、180とある中の170ボリ(3000円くらい)のOMERに決めた私たちでした。
到着時の天気は 雨 !!
先行き不安です。
そして、そして。ウユニ経験者の話をもとに宿を予約せず現地交渉にしている私たち。
6時の時点で宿なしです。
街を歩くもホテルのシャッターは閉まっており。チェックインを交渉できる雰囲気無し(。-`ω-)
やっやばい…朝着いた場合、どうしていたのか聞くの忘れた…
途方もなく歩く私たち。日本人が多く利用する アベニーダ に到着しベルを鳴らすも。
「今日は満室。開いてない」と、断られ…
もう一つの調べてた宿 WARA に到着。
あっあいてる( ゚Д゚)中に入ってみるも、スタッフはいない…
が、フリースペースで待たせてもらうことに。
7時をまわるもスタッフ起きてこない…
諦めてカフェに行こうと相談しながら粘ること15分…
ガチャ!!( ゚Д゚)
スタッフのおばちゃんきたーーー!外出していただけでした(^^♪
で、無事にチェックイン出来ました。
来てみてわかったのですが、ウユニの宿は予約サイトからいくと5000円をこす宿ばかりで、現地で予約する場合は、チェックアウト時間の11時前後に宿に行き、当日の空きを確認する。そして、予約!って、感じでした。
逆に一度、泊まるとチェックアウトするかは当時の朝にお金を払えば延泊できる!って、感じです。
私たちはWARA DEL SARにダブルベットの個室、共用バスルームで80ボリ(1400円くらい)で泊まりました(^^♪
WARAは噂通りWifiは最悪ですが。シャワーの時間に制限がなかったり、キッチンもあるのでここで数泊しそうです。
で、ゆっくり休んで。
先にウユニインしている、この旅5回目の再開のゆう君に会うべく外出。
お外は…
晴れっ!!
ここから数日は天気予報では晴れが続くようなので。
いつ、ツアーに行くか要相談です(^^♪
ウユニの街はこじんまりとしていて。周りやすいです。
広場の目印の時計。
メイン通りです!Wifiが弱いのでメイン通りのカフェに通うことになりそうです。
アベニーダに泊まっているゆう君と合流し。
ウユニ2回目のゆう君ガイドの元、街散策!!
まずは5ボリ(80円くらい)パフェ!
WARAの前を通り過ぎ左に曲がった角にアイス屋台街があり、そこで、美味しそうなお店を探し食べます。
面白いことに、毎回、同じおばちゃんが同じ場所でやっているとは限りません。
男3人で甘いもを食べているのが中々シュールです。
男の人たちのパフェをみてここに決めます!
超絶、美味しい!!
うん。明日からもこのおばちゃんのところで食べよっ♪
続いて。15時くらいにパンが出来上がるパン屋さんでクリームパン。
クリームはすっぱめ?で、表現しにくいけど。美味しいです。
ちなみに3ボリ(50円くらい)
つづきて。道端にいるポップコーンおじさんから3ボリ(50円くらい)でポップコーンを購入。
自分で塩をかけて加減できるのが嬉しいです。
続いて、メルカド!!
野菜自体の種類は少なめ。価格はラパスと変わらないくらい!
ただ、こっちの野菜はキャベツにしても玉ねぎにしても固めの印象。
から、作るのはスープばかりになっちゃう。
まぁ、4日分の食料そろえて20ボリ(350円くらい)いかないので。
自炊はやめられません(^^♪
てな、感じで。本日は名ガイドのおかげでウユニの美味しい物食べつくしました!
で。天気予報と相談した結果。ツアーは明日、行くことに!!!
変わりやすいウユニの天気。明日のツアーは晴れるのか!!
お願いだ!晴れてくれっ!!
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
【帰国まで 残り30日!】
※2018年1月8日の記事です。
こんにちは!本日は早朝6時にウユニの街に到着しました(^^♪
今回、使ったのはOMER社のバス。乗り心地はまぁまぁ快適でした。
がっ!多少の現地の方も乗っていたので。
本当なら安全面考えて250ボリする「todo turisma」のバスを使用するのがバターなのかもしれません。
がっ!高すぎて乗れないので…150、170、180とある中の170ボリ(3000円くらい)のOMERに決めた私たちでした。
到着時の天気は 雨 !!
先行き不安です。
そして、そして。ウユニ経験者の話をもとに宿を予約せず現地交渉にしている私たち。
6時の時点で宿なしです。
街を歩くもホテルのシャッターは閉まっており。チェックインを交渉できる雰囲気無し(。-`ω-)
やっやばい…朝着いた場合、どうしていたのか聞くの忘れた…
途方もなく歩く私たち。日本人が多く利用する アベニーダ に到着しベルを鳴らすも。
「今日は満室。開いてない」と、断られ…
もう一つの調べてた宿 WARA に到着。
あっあいてる( ゚Д゚)中に入ってみるも、スタッフはいない…
が、フリースペースで待たせてもらうことに。
7時をまわるもスタッフ起きてこない…
諦めてカフェに行こうと相談しながら粘ること15分…
ガチャ!!( ゚Д゚)
スタッフのおばちゃんきたーーー!外出していただけでした(^^♪
で、無事にチェックイン出来ました。
来てみてわかったのですが、ウユニの宿は予約サイトからいくと5000円をこす宿ばかりで、現地で予約する場合は、チェックアウト時間の11時前後に宿に行き、当日の空きを確認する。そして、予約!って、感じでした。
逆に一度、泊まるとチェックアウトするかは当時の朝にお金を払えば延泊できる!って、感じです。
私たちはWARA DEL SARにダブルベットの個室、共用バスルームで80ボリ(1400円くらい)で泊まりました(^^♪
WARAは噂通りWifiは最悪ですが。シャワーの時間に制限がなかったり、キッチンもあるのでここで数泊しそうです。
で、ゆっくり休んで。
先にウユニインしている、この旅5回目の再開のゆう君に会うべく外出。
お外は…
晴れっ!!
ここから数日は天気予報では晴れが続くようなので。
いつ、ツアーに行くか要相談です(^^♪
ウユニの街はこじんまりとしていて。周りやすいです。
広場の目印の時計。
メイン通りです!Wifiが弱いのでメイン通りのカフェに通うことになりそうです。
アベニーダに泊まっているゆう君と合流し。
ウユニ2回目のゆう君ガイドの元、街散策!!
まずは5ボリ(80円くらい)パフェ!
WARAの前を通り過ぎ左に曲がった角にアイス屋台街があり、そこで、美味しそうなお店を探し食べます。
面白いことに、毎回、同じおばちゃんが同じ場所でやっているとは限りません。
男3人で甘いもを食べているのが中々シュールです。
男の人たちのパフェをみてここに決めます!
うん。明日からもこのおばちゃんのところで食べよっ♪
続いて。15時くらいにパンが出来上がるパン屋さんでクリームパン。
クリームはすっぱめ?で、表現しにくいけど。美味しいです。
ちなみに3ボリ(50円くらい)
つづきて。道端にいるポップコーンおじさんから3ボリ(50円くらい)でポップコーンを購入。
自分で塩をかけて加減できるのが嬉しいです。
続いて、メルカド!!
野菜自体の種類は少なめ。価格はラパスと変わらないくらい!
ただ、こっちの野菜はキャベツにしても玉ねぎにしても固めの印象。
から、作るのはスープばかりになっちゃう。
まぁ、4日分の食料そろえて20ボリ(350円くらい)いかないので。
自炊はやめられません(^^♪
てな、感じで。本日は名ガイドのおかげでウユニの美味しい物食べつくしました!
で。天気予報と相談した結果。ツアーは明日、行くことに!!!
変わりやすいウユニの天気。明日のツアーは晴れるのか!!
お願いだ!晴れてくれっ!!
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
【帰国まで 残り30日!】
コメント