こんばんは!てつです(^^♪
※2018年1月24日の記事です。
本日はカンクンの町から船で30分ほどで行くことのできる「イスラムへーレス」という島に行ってきます♪
なんでもかつてバックパッカーへむけて売り出した島で、今では欧米人に人気なリゾート地とまでなった島らしく…
シュノーケリングが有名みたいですね!(^^♪
それにしてもすごい形の島や(。-`ω-)
まじでミドリムシにしか見えへん笑。
そんなこんなで11時発の船に乗るべき宿を10時頃に出発!
イスラムへーレスまでは高速船で行く方法とちょっと遅いけどフェリー?で行く方法があります。
高速船は片道180ペソ(約1000円)?やったかな?それくらいするらしく、僕たちは時間がかかるけど安い遅いフェリーで行くことに♪(1人40ペソ(約240円))
まずはフェリー乗り場までのコレクティーボ(バンみたいなバス)を探しにセントロ(中心街)に♪
腰が痛そうな嫁さん笑。
10分ほど探したけど、結果コレクティーボはこず(´-ω-`)フェリー乗り場はプンタ・サムというところにあるんやけど、そこ行きのバスは1時間に1本とかのレベルらしく、泣く泣く100ペソ(約600円)を払ってフェリー乗り場へむかいます♪
…
…
タクシー20分で楽々到着!
チケットを購入して列に並びます。やっぱり地元の方が多いみたいで、観光客は高速船をつかうみたいですね!
この車も詰めるカーフェリーに乗ります(^^♪
晴天です♪
船の上はすごい風!でも気持ちいいので30分ずっと外で景色を眺めます(^^
途中海の色が変わっているところが。
海底の地形や砂などで、太陽光の光の反射が変わって色がかわるみたい。
コバルトブルー!綺麗♪
透明度も抜群です♪
そんなこんなで約30分の乗船。港が見えてきました!
到着!!イスラムへーレスです( *´艸`)
マジで南国!!太陽はじりじりあつくすぐに服を脱いでしまいます笑
まずはセントロを目指して歩きます♪
さすがバックパッカーにむけて売り出した町!町の商店街は歩いていて最高です!
この島は上半身裸の人が多くて楽。この格好しても全く問題ありません♪
町にはセブンイレブンやスーパーもあって生活はしやすいです(^^♪
なんか猿がいっぱいつられてました笑
街中を歩いているとおいしそうなタコス屋を発見!
1つ食べてみました♪むっちゃおいしかったー!!やっぱピリ辛でおいしいね!
そんなこんなでお腹も減ってきたので昼ごはんにします♪レストランは高いのでコンビンに&スーパーでごはん&ビールを買ってきました('ω')
本日のおひるごはんスポット♪
昼間からビール!最高です♪
美しい海!
さてさて!腹ごしらえも済んだので、次の目的はこの島を一周すること('ω')
イスラムへーレスでは島内の移動方法はタクシー以外に、レンタカーやレンタバイクがあります!
ちなみにレンタカーの基本はこのゴルフカート笑。詰めれば4人乗れてスピードもそこそこでる優れもの(^^♪
でもこのゴルフカートは1日600ペソ(約3600円)。2人では高いので僕たちはバイクを借りることに♪バイクは1日で350ペソ(約2100円)
ちなみにこの島ではバイクやゴルフカートを買うときに国際免許は必要ありません。日本の運転免許所やパスポート。デポジットのお金を払うことで借りることができます(^^♪
そんなこんなでバイクを借りて!!いざ島内一周へ♪
まずは島の名前の書いた場所でぱしゃり♪
お次は展望台です♪
なんか草がいっぱいであまり見れへんけど、まあ綺麗ですね!
そしてそして島の南端にきました!
この奥は遺跡らしく入場料がかかるので僕たちは入りません。
灯台がおしゃれ!
大きなイグアナの銅像がありました。
本当海がいろいろな色をしていて見ていて飽きませんね(^^♪
幸せ過ぎてこんな顔になってまいます笑
そこからは島をドライブです♪天気が良くて素晴らしい!!
ちなみにこの島の問題点はパブリックビーチが少ないってことですね。結果島一周しても良いビーチを見つけることができず、セントロ付近のビーチにいくことに♪実際バイクに乗ってるは1時間くらいやし、ただ島を一周するだけなら1時間レンタル150ペソ(約900円)でよかったですね(´-ω-`)
そんなこんなでセントロから徒歩15分で行けるビーチでだらだらすることに(^^♪
このヤシの木?の下をゲット♪最近は嫁さんもさくっと焼く体制に入ります。本当はこの島でシュノーケリングポイントを巡るツアーに参加しようと思ってましたが今回は自分たちでシュノーケリングをすることに。ツアーは30ドル(約3400円)くらいって聞いてるので高いからね(´-ω-`)
やっぱビーチは波がおだやかでいいですね。
ビーチ奥に、海に続く砂浜?みたいなのを見つけました!むっちゃきれい♪行ったことないけど香川の小豆島のエンジェルロードみたい!
さてさて!お次はシュノーケリングです(^^♪
奥に見える橋の下が魚いっぱい集まるスポット!ビーチ付近なのでそこまで期待はしてなかったんですが、予想以上の魚の量と種類にびっくり!
さすがシュノーケリングが有名な島ですね!
腰の調子も快調になってきた嫁さん♪やっぱ健康が1番ですね(´-ω-`)
…
…
…
シュノーケリングして、体焼いて、ビール飲んで大満足。
気づけばもう17時半で、19時のフェリーのチケット販売が18時からということでそろそろターミナルにむけて出発です(*´з`)
帰り道にちょっぴり散歩。
南国の夕暮れっていいですよね(^^♪
お土産もズラリです♪
意外とはやく町まで来たのでフェリーの時間までは夕ご飯♪
またもやコンビニで買って海沿いでごはんです笑。マジ節約笑。
ビールうますぎ笑
カップラーメンが70円で売ってたので食べてみることに。味は断然日本の方がおいしくやっぱ海外クオリティーですね笑
そんなこんなでフェリーに乗り込み♪本当はイスラムへーレス1泊する予定でしたが、オールインクルーシブのホテルに泊まって時間がなくなったので日帰りに。でもこの島は僕たち的には日帰りで充分でしたね。
後は宿に帰って今日使った水着を選択したりブログ書いたり、滞在者と旅の話をしたり(^^♪
イスラムへーレス。正直カンクン滞在において必須の観光地ではないかもしれませんが、なんていうか島全体がのんびりの島時間って感じでゆったりバカンスを楽しむなら何日か滞在してもいいかもしれませんね。
カンクンは人が多いてにぎわってるのはいいですが、イスラムへーレスは静かに過ごしたい人におすすめです(^^♪
明日は天気が悪いみたいなんで!今後の旅の調べ事やホステルの予約をします(。-`ω-)
ではでは、本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!
最後まで応援よろしくお願いします(^^♪
【帰国まであと 14日!!】
※2018年1月24日の記事です。
本日はカンクンの町から船で30分ほどで行くことのできる「イスラムへーレス」という島に行ってきます♪
なんでもかつてバックパッカーへむけて売り出した島で、今では欧米人に人気なリゾート地とまでなった島らしく…
シュノーケリングが有名みたいですね!(^^♪
それにしてもすごい形の島や(。-`ω-)
まじでミドリムシにしか見えへん笑。
そんなこんなで11時発の船に乗るべき宿を10時頃に出発!
イスラムへーレスまでは高速船で行く方法とちょっと遅いけどフェリー?で行く方法があります。
高速船は片道180ペソ(約1000円)?やったかな?それくらいするらしく、僕たちは時間がかかるけど安い遅いフェリーで行くことに♪(1人40ペソ(約240円))
まずはフェリー乗り場までのコレクティーボ(バンみたいなバス)を探しにセントロ(中心街)に♪
腰が痛そうな嫁さん笑。
10分ほど探したけど、結果コレクティーボはこず(´-ω-`)フェリー乗り場はプンタ・サムというところにあるんやけど、そこ行きのバスは1時間に1本とかのレベルらしく、泣く泣く100ペソ(約600円)を払ってフェリー乗り場へむかいます♪
…
…
タクシー20分で楽々到着!
チケットを購入して列に並びます。やっぱり地元の方が多いみたいで、観光客は高速船をつかうみたいですね!
この車も詰めるカーフェリーに乗ります(^^♪
晴天です♪
船の上はすごい風!でも気持ちいいので30分ずっと外で景色を眺めます(^^
途中海の色が変わっているところが。
海底の地形や砂などで、太陽光の光の反射が変わって色がかわるみたい。
コバルトブルー!綺麗♪
透明度も抜群です♪
そんなこんなで約30分の乗船。港が見えてきました!
到着!!イスラムへーレスです( *´艸`)
マジで南国!!太陽はじりじりあつくすぐに服を脱いでしまいます笑
まずはセントロを目指して歩きます♪
さすがバックパッカーにむけて売り出した町!町の商店街は歩いていて最高です!
この島は上半身裸の人が多くて楽。この格好しても全く問題ありません♪
町にはセブンイレブンやスーパーもあって生活はしやすいです(^^♪
なんか猿がいっぱいつられてました笑
街中を歩いているとおいしそうなタコス屋を発見!
1つ食べてみました♪むっちゃおいしかったー!!やっぱピリ辛でおいしいね!
そんなこんなでお腹も減ってきたので昼ごはんにします♪レストランは高いのでコンビンに&スーパーでごはん&ビールを買ってきました('ω')
本日のおひるごはんスポット♪
昼間からビール!最高です♪
美しい海!
さてさて!腹ごしらえも済んだので、次の目的はこの島を一周すること('ω')
イスラムへーレスでは島内の移動方法はタクシー以外に、レンタカーやレンタバイクがあります!
ちなみにレンタカーの基本はこのゴルフカート笑。詰めれば4人乗れてスピードもそこそこでる優れもの(^^♪
でもこのゴルフカートは1日600ペソ(約3600円)。2人では高いので僕たちはバイクを借りることに♪バイクは1日で350ペソ(約2100円)
ちなみにこの島ではバイクやゴルフカートを買うときに国際免許は必要ありません。日本の運転免許所やパスポート。デポジットのお金を払うことで借りることができます(^^♪
そんなこんなでバイクを借りて!!いざ島内一周へ♪
まずは島の名前の書いた場所でぱしゃり♪
お次は展望台です♪
なんか草がいっぱいであまり見れへんけど、まあ綺麗ですね!
そしてそして島の南端にきました!
この奥は遺跡らしく入場料がかかるので僕たちは入りません。
灯台がおしゃれ!
大きなイグアナの銅像がありました。
本当海がいろいろな色をしていて見ていて飽きませんね(^^♪
幸せ過ぎてこんな顔になってまいます笑
そこからは島をドライブです♪天気が良くて素晴らしい!!
ちなみにこの島の問題点はパブリックビーチが少ないってことですね。結果島一周しても良いビーチを見つけることができず、セントロ付近のビーチにいくことに♪実際バイクに乗ってるは1時間くらいやし、ただ島を一周するだけなら1時間レンタル150ペソ(約900円)でよかったですね(´-ω-`)
そんなこんなでセントロから徒歩15分で行けるビーチでだらだらすることに(^^♪
このヤシの木?の下をゲット♪最近は嫁さんもさくっと焼く体制に入ります。本当はこの島でシュノーケリングポイントを巡るツアーに参加しようと思ってましたが今回は自分たちでシュノーケリングをすることに。ツアーは30ドル(約3400円)くらいって聞いてるので高いからね(´-ω-`)
やっぱビーチは波がおだやかでいいですね。
ビーチ奥に、海に続く砂浜?みたいなのを見つけました!むっちゃきれい♪行ったことないけど香川の小豆島のエンジェルロードみたい!
さてさて!お次はシュノーケリングです(^^♪
奥に見える橋の下が魚いっぱい集まるスポット!ビーチ付近なのでそこまで期待はしてなかったんですが、予想以上の魚の量と種類にびっくり!
さすがシュノーケリングが有名な島ですね!
腰の調子も快調になってきた嫁さん♪やっぱ健康が1番ですね(´-ω-`)
…
…
…
シュノーケリングして、体焼いて、ビール飲んで大満足。
気づけばもう17時半で、19時のフェリーのチケット販売が18時からということでそろそろターミナルにむけて出発です(*´з`)
帰り道にちょっぴり散歩。
南国の夕暮れっていいですよね(^^♪
お土産もズラリです♪
意外とはやく町まで来たのでフェリーの時間までは夕ご飯♪
またもやコンビニで買って海沿いでごはんです笑。マジ節約笑。
ビールうますぎ笑
カップラーメンが70円で売ってたので食べてみることに。味は断然日本の方がおいしくやっぱ海外クオリティーですね笑
そんなこんなでフェリーに乗り込み♪本当はイスラムへーレス1泊する予定でしたが、オールインクルーシブのホテルに泊まって時間がなくなったので日帰りに。でもこの島は僕たち的には日帰りで充分でしたね。
後は宿に帰って今日使った水着を選択したりブログ書いたり、滞在者と旅の話をしたり(^^♪
イスラムへーレス。正直カンクン滞在において必須の観光地ではないかもしれませんが、なんていうか島全体がのんびりの島時間って感じでゆったりバカンスを楽しむなら何日か滞在してもいいかもしれませんね。
カンクンは人が多いてにぎわってるのはいいですが、イスラムへーレスは静かに過ごしたい人におすすめです(^^♪
明日は天気が悪いみたいなんで!今後の旅の調べ事やホステルの予約をします(。-`ω-)
ではでは、本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!
最後まで応援よろしくお願いします(^^♪
【帰国まであと 14日!!】
コメント